現在発売中のドラゴンゲートのオフィシャルブック、その名も『ドラゴンゲート・ブック』(辰巳出版=1500円)に私も原稿を書いている。
私の取材はYAMATOへのインタビュー。私とYAMATOはイメージ的に結びつかないかもしれないが、以前から興味をそそられる選手だった。飛び技はやらない、ギャラリア以外には特にユニークなオリジナル技もなく、関節技主体の地味なスタイルだ。その地味さがドラゴンゲートという団体の中では逆に際立つ個性になっている。経歴を見てもプロレス入り前は総合格闘技の和術慧舟會に所属してパンクラスの試合にも出場しているのに、まったく真逆なドラゴンゲートの門を叩いた。そしてキャリア3年8ヵ月の史上最短でオープン・ザ・ドリームゲート王者になっている。私にとっては何から何まで不思議なレスラーだったのだ。
ということで素顔の小野寺正人、レスラーのYAMATOの両面に迫った取材は実に2時間を越えた。正直、話は凄く面白かった。この故郷・一関での特写を織り交ぜたインタビューはドラゴンゲートに興味がない人にもぜひ読んでもらいたいと思う。
その他、吉野正人&土井成樹の10年物語、鷹木信悟のルーツ、B×Bハルクの鷹木への本音、堀口元気のGamma邸訪問、斎藤了&玉岡金太の同期対談、望月成晃のもっちぃ散歩、岩佐拓の近況、神田裕之&谷嵜なおきのTATOO特写、PACインタビュー、横須賀享の着こなし術、独り飲みを愛するKAGETORAの自慢のお店、そしてCIMA&エレニ夫人&長女ステラちゃんを特写&インタビューした幸せのカタチ…などなど、楽しい内容になっている。ドラゲーの公式本だから従来のプロレス本とはまったくテイストが違う。こういうのもアリだ!
昨日、岐阜大会に行きましたよ!!
YAMATO選手はデビュー当時から気になる選手でした!!
昨日はギャラリアで3つ獲りました…
ジョー樋口さんがお亡くなりになられました。
プロレス界に欠かすことの出来ない方がお亡くなりになられ非常に残念です。
ご冥福をお祈りします。
Amazonで注文しました。楽しみにします。全日バージョンも出して欲しいです。